タグ
カーアクションゲームの体験版を公開しました!
BOOTHなどで体験版(アルファ版)を公開しました。
itch.ioでダウンロードする場合はこちら
BOOTHでダウンロードする場合はこちら
https://tubezgames.booth.pm/items/1848774
爆発効果音、配布します
爆発効果音をBOOTHで配布します!
何かしらを爆発させるときに使ってみてください!
https://tubezgames.booth.pm/items/1834263
bandcampでも配布開始しました!
私が爆発音をシンセで作るたびに増やしていきます。
【UE4】Asset ManagerのPrimary Asset Types to Scanの要素が勝手に増えるのを防ぐ方法
開発環境は
Windows10
Visual Studio 2017
UE4エディタはランチャー版のUE4.24
です。
対処法を簡単に言うと、DefaultGame.iniの /Script/Engine.AssetManagerSettings に !PrimaryAssetTypesToScan=ClearArray を追記するだけです
カーアクションゲームの進捗まとめ2019/12
12月に見せた進捗のまとめです。
カットシーンやスコア計算とかのシステムを作っていました 。
スコアの計算は動画を見てもよくわからないと思いますが、、、
1月はBGMとか、音とかエフェクトをやろうかと思っています。
【GameSynth】音圧をぶち上げる方法
こんにちは!
GameSynthのModularでノイズを使うタイプの音を作ると、waveで出力したときに音量が下がってしまう場合があるかもしれません。
これはおそらく出力するときに、 波形 の一番音量が大きい部分に合わせて音量が調整される(ノーマライズされる)からです。
そんなときは、私はSaturatorモジュールを使っています。
カーアクションゲームの進捗まとめ2019/11
11月に見せた進捗のまとめです。
背景のクオリティを上げていました。
ビルの見た目が変わっていたりとか電柱に広告がついていたりします。
12月はゲームメカニクスを重視しようと思っています。
カーアクションゲームの進捗まとめ2019/10
10月にSNSで見せていた進捗のまとめです。
今回は主にエフェクトや音を作っていました!
11月では、背景が結構変わっているのが見れると思います。お楽しみに!
【GameSynth】ガラスを激しく割る音の作り方
こんにちは!タカオです。
今開発中のゲームではビルのドアをぶち破るアクションがあって、ガラスを割る音が必要だったのでGameSynth(ゲームの効果音を作るツール)を使って作ってみました。
物を破壊したときの音をつけました!
— Takao (@takaooooooo7) October 25, 2019
あとガードレールに当たっても速度が落ちないようにしたので、積極的に破壊したくなる、はず。
※危険なので決して真似しないでください #ue4 #indiegame #GameSynth pic.twitter.com/P2bXSUJMJm